1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚一年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
20万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
もともとそのブランドが好きなことと、デザインに一目惚れした。また、婚約指輪を予算より高めのものを購入してもらっていたので、結婚指輪は少し控えめに、としていたが予算にも合っていた。色々他のお店と比較もしていたが、実際つけてみて、指が綺麗に見えてつけていてかつ自分に似合う指輪だったこと、加えて自分もテンションが上がるものだったので、夫に相談しながら似合う指輪に決めた。デザインは夫婦それぞれ気にいるものを、と思い、ブランドは同じものですが、別々のものにしました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
自分が選んで気に入ったものなので、毎日身につけていてもテンションが上がります。手元を見て元気がでる。お互い気に入ったものを、と選んで別々のデザインにはしたが、お揃いのほうが良かったかなという気持ちは少しあります。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
決定した指輪以外にもいくつか候補のものはありました。ただ予算と相談しながら、デザインについても納得できるものをと思い、検討していました。あれこれ悩んで決めきれなく、候補を絞ってからも何度か店舗には足を運びました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
夫婦揃って薬指に毎日身につけていて、夫婦なんだなと思えるし、気持ちもあがります。喧嘩もしますが、指輪をつけていると夫婦だと改めて思ったり、そばにいない時でも相手のことを思ったり、なんとなく、存在として認識するし、お守りみたいでつけていて嬉しくなります。購入する前提でしたが、実際身につけていて、やっぱりつけて良かったなと思っています。あと、妥協はなるべくせず、好きなものをつけるほうが満足度は高いので、毎日長くつけるものだからこそ多少我が儘いうのはありと思ってます。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
夫婦として支え合って暮らしていくうえで、一緒に頑張ろうという気持ちも込めて指輪はやっぱり素敵なものを身につけてほしいです。お互い気に入ったものを選んでつけることで愛着も湧くし、よりお互いのことを想いあえる形として良いものと思います。妻側の意見を尊重しながら、2人で納得のいくものを末永く身につけられたらいいなと思うし、私自身もそう思っています。お店選びとしては、メンテナンスだったり、サイズ感の調整可能かどうかなど、購入前にその辺も合わせて検討の条件で見ていたほうが失敗なく済むかと思います。